うう。イギリスから帰ってきたとき、81.6でその後、80.6, 80.3,, 79.8 と順調に下がったのだが、火曜日と木曜日の飲み会で80.6 80.8 とまた上がってしまった。
昨日の新月の日は美しい飲み会であった。
今日は梅雨が舞い戻ったような雨模様。
睡眠が4時間だったので、昼下がりのうたた寝を楽しんでしまった。golden slumber
まどろみ、というよい言葉があるのだった。
私が唯一信頼する小学館の語源辞典によれば、め・とろむ、というのが語義らしい。
いいことばではないか?マドラスのまどろみという言葉を思いついたがこのコロケーションはまだインターネットになかった。マドラス。インドの都市の名前らしい。植民地と支配の匂いがする。
レイダーズの過去の試合をネットで観戦。2009年のホーム・オープナーと第2試合を早送りで。ナイトゲームは色が違う。そして、夏の日差しが残るホームのデーゲーム。すべての色がすべての時を支配している。唯一の現実をこうして複写してスクリーンに映し出して反芻する。まどろみのあとにふさわしい行為か。
身体部位のメタファーでペーパーを書こうとしてた西風さん。「ずんどう」は、この辞書によれば、
太鼓の音 → 太鼓 → 体
らしいですよ。最初のリンクがメトニミー、ふたつ目のリンクはイメージメタファーですね。
P.S. マドラスを検索していたのは、マドロスを検索したかったのであった。
マドロスはオランダ語で水夫とのこと。いずれにせよ異国情緒ですね。こちらは検索したところ「まどろみマドロス」というサイトがあり、大沢逸美の歌詞に両者で頭韻を踏んでいるのがあった。
昨日の新月の日は美しい飲み会であった。
今日は梅雨が舞い戻ったような雨模様。
睡眠が4時間だったので、昼下がりのうたた寝を楽しんでしまった。golden slumber
まどろみ、というよい言葉があるのだった。
私が唯一信頼する小学館の語源辞典によれば、め・とろむ、というのが語義らしい。
いいことばではないか?マドラスのまどろみという言葉を思いついたがこのコロケーションはまだインターネットになかった。マドラス。インドの都市の名前らしい。植民地と支配の匂いがする。
レイダーズの過去の試合をネットで観戦。2009年のホーム・オープナーと第2試合を早送りで。ナイトゲームは色が違う。そして、夏の日差しが残るホームのデーゲーム。すべての色がすべての時を支配している。唯一の現実をこうして複写してスクリーンに映し出して反芻する。まどろみのあとにふさわしい行為か。
身体部位のメタファーでペーパーを書こうとしてた西風さん。「ずんどう」は、この辞書によれば、
太鼓の音 → 太鼓 → 体
らしいですよ。最初のリンクがメトニミー、ふたつ目のリンクはイメージメタファーですね。
P.S. マドラスを検索していたのは、マドロスを検索したかったのであった。
マドロスはオランダ語で水夫とのこと。いずれにせよ異国情緒ですね。こちらは検索したところ「まどろみマドロス」というサイトがあり、大沢逸美の歌詞に両者で頭韻を踏んでいるのがあった。
0 件のコメント:
コメントを投稿